ニコニコ村の日記   

 TOP ニコニコ村紹介 ヨーガ&催し物 キムチの種類 キムチ通販
ニコニコ村長のページ キムチ取り扱い店紹介 ニコニコ村の日記 思い出(ソウル)

  ニコニコ村へのメール   



上の↑写真は国立チョンドン劇場の専属団員の
おにいさんたち・・・・サムルノリなど太鼓を使った迫力ある
伝統芸能を見せてくれました。 真ん中は日本人留学生
なおちゃんです。楽しい思い出は彼女の案内のおかげ。

左の写真は劇場の係員のおねえさんときれい!!
右の写真は→冷麺です。水麺(ムルミョン)。
   しこしこ麺がうまい〜〜〜。
ごらんのようにハサミで麺を食べやすく
切って食します。
ゆで卵・きゅうり・大根キムチがトッピング。
スープは薄味で少し酸味があり
暑い日にぴったり!

つけあわせは、大き目のカクトゥギ・
酸味の出た白菜キムチ・生の青唐辛子と
にんじん・・・(みそだれで食べる)
     1人前 5000w
下の↓写真は カムジャタンという
 ジャガイモ鍋です。今テーブルに運ばれて
 きました。ねぎ・えのき・えごまの葉・ニラが
 わんさかのった下には豚背骨肉、ジャガイモ・
 キムチ・もち・団子・春雨が入っています。
 一番上にふりかけているのはエゴマの実。
点火して、出来上がった所です↓
  えごまの葉の香りが良いです〜。
    骨についているお肉も柔らかい。

       エゴマの実のパウダーをかけると
     スープがぐっとまろやかになります。
    もっとじゃがいもが入っているとよかったなあ〜。
  やってきましたー。ここはソウルのど真ん中。
市庁のある大きな交差点にある徳寿宮
(トクスグン)では大漢門(テハンムン)の前で
門番の交代儀式が華やかに行われていました。
 まるでチャングムに出てくるミン・ジョンホさま
みたいなりりしい方々がいっぱいでした。
  上のテハンムンの前の交差点です。
ワールドカップ韓国戦のときは、ここに大勢の
熱血サポーターが集まり、チームカラーの赤一色
で埋め尽くされるのですって。
  対スイス戦の直前だったので、道にはぼちぼち
赤いTシャツ売りのお兄さんたちがでていました。
  二人はウキウキ&ちょっとおすましです。
   韓国の自然食品店はどうなっているのでしょう?
・・とソウルの高級アパート群がひしめく、江南地区
(カンナン地区)へやってきました。
  有名な現代アパートの一階にあるオルガ。
こじんまりとした店内には、野菜・果物・生鮮品が
いっぱい。穀類もいっぱい。食材中心の品揃えで
特に精肉売り場はででーんと塊のお肉が!!
肉のスライサーも2台ありました。

   お土産に、韓国の自然食お菓子を中心に購入。

   みちこの横にいるお嬢さんは、道案内役を
引き受けてくれたソウルへ留学中のなおちゃん。
二十歳です。私のお買い物袋をさっと持ってくれたり
さすが年配者を大事にする韓国で生活しているだけ
あります。彼女とはフェアトレード・サークルの活動で
知り合いました。
   オルガには材料を吟味したオリジナル商品も
あります。上・・国産(韓国)小麦を使ったパン3800ウォン、
かみしめると自然な甘さに気付くホールフード・クッキー
180g・2200ウォン。血行を良くする伝統茶(松の実などの
ナッツ入り)20組7800ウォン。
   このときのレートは1000ウォンが125円くらい。

   野菜、加工品・・・価格は日本の自然食品店とあまり
変わりませんでした。食品が安い韓国の中では高いですが
健康を気にする江南の人たちには、なくてはならない店
なのでしょう。
   同じ江南区にある菜食ビュッフェレストランです。
「田舎生活・野菜ビュッフェ」(シゴルセンファル・ヤチェ
ビュッフェ)は地下鉄3号線新沙駅の近くにありました。
なおちゃんが場所を下調べしておいてくれたおかげで、
なんなく到着!!ハングル読めませんもの〜〜〜。

   真ん中の木のイラストがついた看板の下(ビル2F)。
席数は100くらい。江南区の奥様がたの熱い支持を受けて
いる様子。店に入ると「わんわん」と熱気。何組もの
奥様グループがおしゃべりしながらお食事中でした。
大人一人8000ウォン。30数種のメニューの中から、
食べ放題です。 ちなみにランチの価格としては高い。
  
   小豆入り玄米ごはん・ポタージュ風のかぼちゃ粥・
山菜の味噌スープ・そばとポテト入り野菜の
ブラックソース・グルテンの揚げ物・干し椎茸と野菜の
甘酢あん・とうふ・ビーンズサラダ・きくらげのナムル・
しゃくしゃきした食感の雑草みたいな野菜のナムル・

   豆乳・どんぐりの粉で作った胡麻豆腐のようなもの・
海苔のかりっと揚げ・ちぢみ・蒸しパンみたいな
黒豆入り韓国もち・全粒粉パン・温野菜と生野菜の
サラダいろいろ・パンにつける麦芽シロップ・干しイチジクを
ピューレ状にした自家製ジャム(ノンシュガー)
・ナッツいろいろ・りんご・ぶどうのジュース
   もちろん白菜キムチ〜〜〜 すべて優しい味付け。

    肉・鶏・卵・魚・乳製品・動物油脂・動物性だしを
一切使っていません。が、満足するお味です。