自然食のやおやニコニコ村  
  自然食キムチ・マクロビオティックキムチの製造販売
  

 TOP ニコニコ村紹介  キムチ物語 キムチの種類 キムチ通販
ニコニコ村長のページ キムチ取り扱い店紹介 ニコニコ村の日記

           

  1999年冬まで自然食のやおや「ニコニコ村」は自然食業界の無添加キムチを
問屋さんから仕入れて販売していました。

  しかし・・・業界ではなかなか僕たちが納得できるものがなく・・・・主な原料である白菜は
無農薬か低農薬かはたまた一般品なのか確信がもてなく・・・甘みには砂糖を使っているし・・・
それも超あまく・・・・・おまけにあの特有のニンニク臭がしすぎている等々。 
そんなことを思いながら2〜3種類のキムチを販売していました。

  当時、テレビの料理番組また出版物ではキムチ作り特集で一杯!!
 「そうか。店に材料になるものは全てあるのだから、僕たちも作ってみよう!」と自家製キムチを
作っては「うまいうまい」と食べ、お歳暮代わりにお客様にもさしあげていました。
こんな楽しい趣味はないよねーと言って・・。
 
  2000年のある日、J-naos(日本自然食ネットワーク)をたちあげるのに御尽力なさった
イノチ(東京・八王子)の久米さんがニコニコ村を訪ねてこられました。
「このキムチ売ったらいいよ」と、久米さんのアドバイスと後押し。そして、J-naosのもう一人の
役員のすこやか広場(横浜)の佐藤さんの熱烈なご指導で、キムチを製造販売することになりました。

  幸い野菜は無農薬・低農薬の安全なものが入手出来ます。 調味料は無添加の物を
ふんだんに使えるし・特有のニンニク臭は製造方法で抑えることができます。

   また どうしても開発したかったマクロビオティックの方向けには 砂糖・動物性をなくし
うまみ甘みに昆布・レーズンペーストを使ったマクロビオティクキムチも同時開発。 好評販売しています。
こうして誕生したのがニコニコ村の「自然食キムチ」と「マクロビオティックキムチ」です。