松 木 屋 Nakatsu Oita そうじ道具W
ワックス
○ 水性ワックス 18リットル ¥3400
フロアーの保護・天然つや出し剤 (抗菌剤配合)
天然の高純度カルナバ蝋および各種天然樹脂、蝋を高度に化学処理されたエマルジョンに、レべリング剤
ノンスリップ剤が配合されたフロア用水性ワックスです
《 特 長 》
● 床材の天然の色調を高め深みのある光沢を発揮します
● モップさばきが軽く、ムラにならず均一に塗れます
● ベタ付き、スベリが少なく、光沢性・耐久性に優れています
● 乳化水性ワックスだから、火気に安全です
《 用 途 》
● ビニールタイル・アスファルトタイル・ラバータイル・リノリュームなどの床材
● 木床・その他の木製フロア全般
● 大理石・テラゾーなどの石材質
《 使 用 法 》
@ 床の汚れを洗剤で清掃し、水ぶき乾燥させてください
A 床が乾燥したら本品を布モップで均一に塗ってください
B 本品がよく乾いたら電気ポリシャーで磨いてください
※ 塗布乾燥後、重ね塗りします (3〜4回繰り返し塗布します)
標準使用量
1u 1回塗布あたり 12ml使用
(18リットル 1缶で1500u塗布)
《 取扱い上のご注意 》
● 保存は、密栓し直射日光、40℃以上を避け、冬期は凍結させないでください
● 一度容器から出した本品は再び容器に戻さないでください
● ご使用の際、本品以外のワックスなどと混合使用しないでください
● 万一本品が眼や口に入った場合は、流水で洗う・吐かせる・水を飲ませるなど
応急処置の後、医師に連絡してください
プラウド 18リットル
○ プラウド 18リットル ¥10500 (化学床全般)
高光沢高濃度樹脂仕上剤 (シックハウス・シックスクール対応製品)
塗膜が厚く、一度塗りで高光沢を実現。コストパフォーマンスに優れた高濃度樹脂仕上剤です
《 特 長 》
● 高光沢 :高濃度特殊樹脂ポリマーと特殊架橋剤の働きにより、塗膜の厚い高光沢を実現しました
● 厚い塗膜:塗膜が厚く耐ブラックヒールマーク性・耐スカッフ性に優れています
またバフィングマシーンによるバフィング作業で、さらにツヤが復元・持続します
《 用 途 》
● ビニールタイルなどの化学床全般
《 使 用 方 法 》
● 標準使用量:18リットル 1缶で約1500u (1回塗布)
● 作業手順 @ はく離剤もしくは水希釈液を使用し、床面の古いワックスを完全にはく離し
汚水除去後、水拭きを十分にした後、床面を完全に乾燥させます
A 本品をモップに十分含ませ、均一に塗布します
B 十分に乾燥させてから塗り重ねます 通常1日で4回までを塗り重ねの限度とします
C 塗布作業が完了後、床が十分乾き上がるまで通行しないでください
D バフィングマシーンによるバフィング作業により透明感がアップし、さらにツヤが復元・維持します
《 使 用 上 の 注 意 》
● 用途以外には使用しないでください
● 本品の塗布後は十分に乾燥するまで歩行しないでください
● 他の床仕上剤や洗剤などとの混合使用は絶対にしないでください
● 床温が5℃以下の時は、パウダー現象を起こす恐れがありますので塗布を中止してください
● 一度容器から出した本品は再び容器に戻さないでください
● 万一本品が眼や口に入った場合には、流水で洗う・水を飲ませる・吐かせるなど応急処置をし
必要に応じて医師に相談してください
● 使用後、容器は密栓し直射日光や40℃以上の高温を避けて保管し、冬期は凍結させない
ように保管してください また子供の手の届かない所に保管してください
● 皮膚の弱い方は保護手袋をご使用ください
ジムコート 18リットル
○ ジムコート 18リットル ¥11000 (木質フロア全般)
木質フロア専用樹脂仕上剤 (シックハウス・シックスクール対応製品)
ホール・体育館などの木質フロア専用樹脂仕上剤です 滑らず安全性と耐久性を重視しています
《 特 長 》
● 独自の高級樹脂ポリマーがホール・体育館・学校・幼稚園・店舗などの木床専用の光沢・保護剤です
● 滑りがなく、耐久性に優れています
● 床材に色調を高め、透明感のある優雅な光沢を保ちます
● 速乾性に優れ、重ね塗り、歩行開始までの作業時間を短縮します
《 用 途 》
● シールした木床・その他木製フロア全般
《 使 用 方 法 》
● 初めて塗布する場合
@20〜50倍の水希釈液でやわらかいパット付きポリシャーを用いて床を洗浄してください
A軽い汚れの場合は、20〜50倍の希釈液でモップで拭いてください
B汚水除去、きれいなモップで水拭きの後乾燥させてください
水拭きが不十分ですと光沢や耐久性に悪影響を及ぼします
● 塗り方
モップに本品を十分しみこませて薄く均一に塗布してください 塗膜乾燥後塗り重ねてください
(3〜4回繰り返し塗布してください)
標準使用量
1u 1回塗布あたり16ml使用
(18リットル 1缶で1100u塗布)
《 取扱い上の注意 》
● 床温が5℃以下の時は、塗膜が弱くなりパウダー現象を起こす場合があるので塗布を中止してください
● 一度容器から出した本品は再び容器に戻さないでください
● 使用後容器は密栓し、直射日光、40℃以上の高温を避けて保管し、冬期は凍結させないようにしてください
● 万一本品が眼や口に入った場合は、流水で洗う・吐かせる・水を飲ませるなどの応急処置の後医師に相談してください
○ ジムクリスタル 20リットル ¥14000
体育館専用樹脂仕上剤 (住環境対策品)
適度なノンスリップ性を保ちながら、床面を激しい運動による摩擦から守ります
《 種 類 》
業務用 水性フロアーポリッシュ ポリマータイプ
《 成 分 》
アクリル系樹脂 合成ロウ 可塑剤
《 外 観 》
乳白色エマルション
《 特 長 》
● 塗布性が軽く作業性良好 日常のお手入れも簡単です
● 塗るだけですばらしい光沢を発揮します
● 強い樹脂被膜が床面の傷つきを防ぎます
● 高耐久性で効果が長持ちし経済的です
● 適度なノンスリップ性を発揮します
《 住環境対策品 》
● 厚生労働省指針値策定の以下の12物質を使用していない
ホルムアルデヒド・トルエン・キシレン・バラジクロロベンゼン・エチルベンゼン・スチレン・クロルピリホス・フタル酸ジ-n-ブチル
テトラデカン・フタル酸ジ-2-エチルヘキシル・ダイアジノン・ノナナール
● フタル酸系可塑剤を使用していない
● PRTR法・労働安全衛生法に該当しない
《 用 途 》
体育館の床および塗装木質床などの保護とツヤ出し
《 使用方法 》
● 希釈倍率 : 原液使用
● 標準使用量 : 1回あたり 約13ml/u (約1600u/20リットル)
《 作業手順 》
※体育館床面のはく離洗浄作業および床用樹脂仕上剤塗布作業は、専門のメンテナンス業者にご依頼ください
@塗布する床面のホコリやゴミを取り、汚れや古い樹脂被膜を洗剤またははく離剤で十分にはく離洗浄する
※体育館などの木質床材の場合は、目地から洗剤液が染み込むと床材を傷める恐れがあります
多量の洗剤液をまいたり、床材上に洗剤液を放置しないでください
A汚水を除去し、洗剤液が残らないように水拭きしてから床面を十分に乾燥させる
※汚水の回収にはウエットバキュームなどを使用し、目地に汚水を残さないでください
Bモップを用いて本品を床面にムラなく塗布する
C重ね塗りは十分に乾いてから行う
※標準重ね塗り回数
表面洗浄時1〜2回 洗浄または初回導入時3〜4回
Dモップは常にキレイなものを使用する
E使用したモップ・バケツなどの用具は、作業終了後すみやかに洗浄する
F3〜4ヶ月に1回の割合で床面を洗浄後、本品を塗り重ねる
G日常は、体育館モップなどを使用し、ホコリ・ゴミ・砂などを取り除く
《 使用上の注意 》
● 用途以外に使用しない
● 塗布後、十分に乾燥させるまで歩行を禁止する
● 他の樹脂仕上剤・洗剤液などとの混合は絶対にしない
● 床面のおんどが5℃以下の場合には使用しない
● 塗装面や金属面に付着した場合には、すぐにお湯や洗剤を含ませた布で十分に拭き、取り除く
● 小分け・計量・希釈に使用する容器や、塗布に使用するモップは専用のものを使用する
● 1度、別の容器に移して使用した場合は元の容器に戻さない
● 作業衣や靴に付着した場合は、すみやかに水で十分に洗い流し乾燥させる
● 使用後は密栓し、転倒・落下・損傷などが起こらないように保管する
● 本品は、凍結せずかつ40℃以下の場所に保管する
(保管期限 : 未開封の場合、製造日より2年)
《 取扱い上の注意 》
● 子供の手の届かない場所に保管する
● 容器のフタをあける場合や別の容器に移し替える場合には、飛び出さないように注意する
また、使用後はフタをしっかり閉める
● 小分けする場合には、誤飲を起こす恐れのある容器には使用しない
● 直接皮膚に付着した場合や衣服から浸透して皮膚についた場合には、水まやはぬるま湯を流しながら
十分に洗浄する
● 万一眼や口に入った場合には、流水で洗う・水を飲ませる・吐かせるなどの応急処置を行い
医師に相談する
● 塗布直後の床は大変すべりやすいので、転倒しないように注意する
また、作業場所には作業関係者以外の出入りを禁止する
※ 使用にあたっては製品安全データシート(MSDS)をお読みください
※ 本品は使用方法・使用条件によって本来の性能を発揮できない場合があります
事前に目的の用途に適合するかを必ず確認の上、ご使用ください
○ ダンケルD
ドレッシングオイル 18リットル ¥17900
(ウレタンコーティング床面専用オイル)
ウレタンコーティングされたホール・体育館etcの床面に最適です
○ ダンケルD
ドレッシングオイル 18リットル (ノンスリップタイプ) ¥22000
(ウレタンコーティング床面専用オイル)
ノンスリップタイプは剣道・卓球・バレーボール・バスケットボール・バドミントンetc
競技に於ける高度なパフォーマンスやスリップ事故防止に最適です
《 種 類 》
業務用 フロアーコーティングメンテナンス用ドレッシングオイル
《 特 長 》
● 優れた吸着力でチリ・ホコリを素早く除去し、床面に光沢を与えます
● 適度な耐スリップ性を床面に与えますので、競技などに支障をきたすことなく清掃できます
● ワックス塗布の場合は床面のライン引きや補修工事などの際に、支障をきたすことがありますが
「ダンケルD」で床面を処理した場合は追加工事などを簡単に行えます
《 使用方法 》
● 希釈倍率 : 原液使用
● 使用量 : 体育館モップ1本あたりコップ1杯 (約200ml)
標準規模の体育館 (約700u)で約15回 (18リットル)
● 作業手順
@荒いゴミや砂などを除去します
A専用の体育館モップなどに本品を均一に含ませます
(モップをさわってもやや湿っている位が最適です)
Bカスレなど無いように丁寧に塗布します
C塗布後は風通しを良くし、完全に乾かします
(夏季は約1時間・冬季は約3時間程度乾燥時間が要します)
D通常の床面の手入れは専用モップで空拭きを行ってください 尚、空拭きでは汚れなどが除去
できなくなれば、本品を使い作業を行ってください
E使用したモップや資器材などは、作業終了後清潔な状態で保管してください 空拭き専用モップは
汚れてくれば、中性洗剤で洗って陰干しをしてください 尚本品専用モップは頻繁に洗う必要はありません
※上記、使用量や作業手順などは、あくまで標準使用です 床材の状態や作業環境により多少異なります
《 使用上の注意 》
● 本品は専門業者向けの業務用品です もし専門業者以外の方がご使用される場合は、管理監督者を必ず定めて
十分注意して取扱いなどを行ってください
● 本品は完全なノンスリップ性を保護するものではありません 十分注意してください
● 用途以外には使用しないでください
● 塗布後は、塗膜が十分乾燥するまで歩行を禁止してください
● 他の薬品類(ツヤ出し剤など)や洗剤類などとの混合や混合使用は絶対にしないでください
● 液が塗装面や金属面に付着した場合は、速やかにきれいな布十分に拭き取ってください
● 液を別の容器に小分けしたり、計量に使用するカップ・バケツ・塗布に用いるモップなどは専用のものを使用してください
小分けに使用する容器は予め十分に洗浄し製品名を明記してください
● 一度別の容器に移し替えた液は、元の容器に絶対に戻さないでください 変質の原因となります
● 液が衣類・靴に付着した場合は速やかに取り除き、付着した部分を十分洗浄してください
● 本品は危険物(引火性液体)に該当するので火気には十分に注意してください
(消防法に準じて保管してください)
● 使用後は密栓し、転倒・落下・損傷などが起こらないように保管してください
● 容器は風通しの良い冷暗所に保管してください
《 取扱い上の注意 》
● 子供の手の届かない所に保管してください
● 容器の栓を開ける時や別の容器に移し替える場合は、液が飛び出さないように静かに行ってください
移動する時は、容器の栓をしっかり締めてください 緩んでいると液が眼や皮膚に付着する恐れがあります
● 使用時は眼や皮膚に触れない様にしてください
万一眼や口に入った場合は流水で洗う・水を飲ませる・吐かせるなどの応急処置を行い、医師に相談する
(コンタクトレンズを装着している場合は速やかにはずし、同様の処置を行う)
● 皮膚に付着した場合は、拭き取って石鹸で十分に洗い、もし異常があれば医師の診察を受けてください
● 小分けする場合は、誤飲を起こす恐れのある容器(飲料用容器など)には絶対に入れないでください
● 塗布直後の床面は、大変滑りやすい状態なので歩行は控え、作業場所には作業中の標識・ロープなどで
作業関係者以外の出入りを禁止し安全確保を行ってください
● 本品は溶剤を含有している為、取扱い及び作業中は換気を行い通風を良くして下さい もし作業中に気分が悪く
なった場合は、速やかに風通しの良い場所に移動して、新鮮な空気を吸わせてください
異常があれば医師に相談してください
● 容器の移動は必ず把手を持って行ってください
● ご使用後は手を十分洗ってください
[火 気 厳 禁] 第2石油類 危険等級V 非水溶液
ビッグスペシャルクリーナー 18リットル
○ ビッグスペシャルクリーナー 18リットル ¥7500
濃縮強力クリーナー (除菌剤配合)
あらゆる床面の汚れ・油汚れなどの汚れ落としに幅広く使用できる万能強力クリーナーです
《 特 長 》
● 優れた浸透性でガンコな汚れを素早く清掃することができます
● 洗浄効果と同時に除菌・防臭効果を発揮します
● 硬水・冷水・暖水などあらゆる水質にも、抜群の洗浄力を発揮します
● 本品は汚れをきれいにし下地を傷めません
《 用 途 》
● 水洗いのできるすべてにご使用できます
床用各種タイル・スチール製品・ビニール・レザー・プラスチック製品・車両・船舶の室内外・各種機械類・電気器具
《 使 用 法 》
● 本品を汚れの具合に応じて水にて下記倍率にうすめてご使用ください
@ ひどい汚れの場合 10〜20倍希釈
A 普通の汚れの場合 50倍希釈
B 軽い汚れの場合 100〜120倍希釈
《 使用上のご注意 》
● 床洗浄にご使用の場合、水拭きを良くしてください
水拭きが悪く、洗剤成分が床面に残りますと次の仕上剤の光沢や耐久性に悪影響を及ぼします
又、パウダリングの発生にもつながります
● 作業中は風通しを良くしてください
《 取扱い上のご注意 》
● アレルギー体質の方や長時間使用する場合は、保護手袋を使用してください
● 食器・野菜・果物の洗浄には使用しないでください
● 万一本品が眼や口に入った場合は、流水で洗う・水を飲ませる・吐かせるなどの応急処置の後医師に相談してください
● 子供の手の届かない所に保管してください
※諸般の事情により、写真を掲載していない商品があります 何卒ご了承ください
☆ 表示価格は税別です
基本的な取引条件
☆ 商品の発送は振込み確認後です
又、3万円未満の場合振込み手数料はお客様のご負担でお願い致します
☆ 3万円未満の場合 一缶につき、送料が掛かります
尚、3万円以上お買い上げの場合は振り込み手数料・送料とも弊社が負担致します
九州地方 ¥550
中国地方 ¥650
四国 関西地方 ¥750
中部地方 ¥850
関東 北陸地方 ¥1050
中越地方 ¥1250
東北地方 ¥1550
北海道地方 ¥1750
但し、離島は別途送料が掛かります