Tristar のおもちゃ箱
接着剤とパテ

ご覧になりたい素材名をクリックして下さい。
該当項目までジャンプ致します。

  1. セメダイン PPX
  2. エポキシ接着剤
  3. 瞬間接着剤(ゼロタイム)
  4. 木工用ボンド
  5. タミヤセメント 2種
  6. Mr.マークソフター
  7. Mr.メタルプライマー
  8. Holts製 ねんどパテ
  9. WAVE製 レジン複製キット
  10. クリアレジン
  11. 型想い
此方からは、
技術資料のメニューへ戻ります。




1)、セメダイン PPX

 ナイロンやポリプロピレンや、フッ素樹脂までも
瞬間接着してしまう優れモノです。
以前でしたら、ナイロン製台車枠等の接着には、
エポキシ接着剤を盛付けたり真鍮線を植込んで、
接合部の補強をしていました。
しかしこの接着剤を用いれば、それらを施さなく
ても、充分な実用強度が得られます。

 使い方は、専用のプライマーを接着部の両面に
塗布し、5〜10分経過後に普通の瞬間接着剤と
同様の方法で接着します。

        市場価格 ¥1000弱


このページの
最初に戻ります。



2)、エポキシ接着剤
 一般的な2剤混合タイプの接着剤です。
以前は、難着材の接着や金属キットの組立てに
重宝しておりました。
しかし、上記PPXの発売や、ハンダ付けを
習得したお陰で、最近では使用頻度がメッキリ
減ってしまった様です。

このページの
最初に戻ります。



3)、瞬間接着剤(ゼロタイム)

 この商品は、保存性や使用感などに於いて、
とにかく容器が優れています。
普通の瞬間接着剤に比べると、少々お高いの
ですが、模型製作に用いるのであれば充分に
元が取れると思います。

 まだ使った事のない方は、
是非一度、お試し下さい。


このページの
最初に戻ります。



4)、木工用ボンド

 レイアウト製作には欠かせませんネ。
また車輌製作でも、塗装後に於ける小パーツの
固定に用いています。

 乾燥すると艶のある透明な被膜になりますが、
最近では、艶消しの商品も有るそうです。
そちらの方が、より模型向きかな?


このページの
最初に戻ります。



5)、タミヤセメント 2種

 スチロール樹脂の接着に用いる、一般的な
プラモデル用接着剤です。
GMのキットを組むのには、欠かせません。

 特に、緑色キャップの流し込みタイプは、
瞬間接着剤での仮組後に用いると、作業の
効率を上げられます。


このページの
最初に戻ります。



6)、Mr.マークソフター

 凹凸面にデカールを貼る際、重宝してます。


このページの
最初に戻ります。



7)、Mr.メタルプライマー

 以前、プライマーと言えば、この商品しか知りま
せんでした。
確かに金属専用のプライマーと比べると、塗膜の
強度は低いと思います。
しかし、アクリル系のプラ用希釈剤が使えますし、
缶スプレ―も有り、お手軽な所が良いですネ。

 このプライマーで塗膜強度を保つポイントは、
乾燥後すぐに塗装する事でしょうか。
その方が、強度が増す様です。


このページの
最初に戻ります。



8)、Holts製 ねんどパテ

 真鍮の微粉末を含んだエポキシパテです。
そのため真鍮に対して、特に喰い付きが良く、
硬化後は金属質の表面が得られます。
更に塗装の際にも、ブラスクリーンやシール
プライマーに侵されない優れモノです。

 使用方法と使用感は、普通のエポキシパテと
全く同様で、Tristarはハンダが上手く盛れずに
隙間が生じてしまった部分に使用しています。

        市場価格 ¥500弱


このページの
最初に戻ります。



9)、WAVE製 レジン複製キット

 久々に、レジンの複製キットを入手しました。
シリコンゴムは硬化剤が少量な為、使用する際
バランスが難しいかも・・。
予め、スペアも用意していた方が良いのかも
知れませんネ。

 レジンによる複製製作が出来ると、手法にも
巾が広がり何かと便利ですネ。
但し、市販品の安価な複製はご法度ですね!

 なお、複製品の製作事例は、こちらで紹介して
おりますので、ご参照頂けると幸いです。


このページの
最初に戻ります。



10)、クリアレジン

 ショッピングセンターの画材売り場で見つけ、
購入したモノで、これもまだ未試用です。

 精密に型の転写が出来るのであれば、一体で
車体のムクを起こし、窓はマスキングして塗装し
オリジナルの車を作成出来るので、レイアウトの
アクセサリーにでも使おうかと考えておりますが
・・・・如何なモノでしょうか。


このページの
最初に戻ります。



11)、型想い

 ポリエチレン樹脂の特性を活かした商品で、
数分間、熱湯に浸して軟化させ、型取りに
使用します。
また、幾度でも再生利用できる点も◎ですネ。
ポリエチなので、離型剤も不要です。

 Tristarは、シリコンゴム型と合せて両面取り
する際の、裏面の型取りに使えればと考えて
おりますが・・今のところ未試用品です。




このページの最初に戻ります。

技術資料のメニュー
Tristarのホーム

ご覧頂き、ありがとうございました。
ご意見・ご感想は、こちら まで、お願い致します。