ARTSTREET / 2009
2009年のアートストリート
本年度、M・A・Pは企画から離れ、美術館企画と連動した活動を行うことになりました。店内展示サポートはなくなりましたが、 アートストリート自体は通り会の手によって継続です。 むしろアートの心得がある人間の手を本格的に離れながらも、通り独自の企画を楽しもうとするオジサマ方の頑張りが実を結んだ今回は、この地域とアートの関係に、良い回答が得られたと喜ぶべきでしょう。 |
![]() |
もうこの地域の風物詩となったベニヤアート。道行く人の注目を集めます。 |
|
今年のテーマは『?』(はてな)です。メイン展示はベニヤアート近くに。地域のお父さん方の力作です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
通り会メンバーによるジョルジュ・ルースばりのトリックアート。
(ルースのものは一回性と聖性をまとう写真作品で、トリックアートとは違いますが…) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交流会では市長を迎えて活発に意見が交わされました。 |
そのテーブルにもフェイクアートが! |