私なりの環付きウキ考察

 私が環付きウキに興味を持っているのは、中通しタイプのウキに比べて、これから述べるような利点、特徴が好きだからである。
 
 第一に、糸とウキとの抵抗がほとんど無く、全層釣法に代表されるように海中の色んな場所に潜むクロのタナを探るのに最適なウキだと言う点である。
 私が全層釣法の中で気を使うのは、いかにしてスムースに仕掛けをクロのタナに送り込むか。これは、その日のクロのタナが竿を出して探ってみないと分からないだけに、最も気を使うところである。
 ウキの中をミチ糸のとおりが悪いと、当然、仕掛け事態の入り込みに影響し、全層のタナを探ることが出来なくなる。
 しかし、環付きだとミチ糸と接する部分が、環だけなので殆ど影響を受けない。
 これは、私にすれば非常に便利であり、自分の釣りスタイルを有利に持っていくことが出来る。
 全層環付きミドルの00号を使用する場合、ある程度ミチ糸が海中に入っていくと、ウキが仕掛け事態に引っ張られて刺しエサが先行しながらクロのタナへと入っていく。
 
余談かもしれないが、海中へ入り込む潮に仕掛けを入れた場合、針に付いた刺しエサが最も面積があることから、最も潮の影響を受けると考えている。
入り込みの潮は、海面に対し立てに動き、刺しエサに直面する。
 また、横に流れる潮の場合は表面積の広さから、ハリスが最も潮の影響を受けると考えている。

 次に、私が利点と思うのは、ウキの取り替え時の早さ、便利さである。
釣り人みんなが持っている悩みだと思うが、中通しタイプのウキの場合、一度ミチ糸を切ってからウキを取り替えなければならない。
 それなりの手間が掛かり、面倒くさがる人も多いのではないだろうか。
 しかし、環付きウキの場合、例えばキザクラの全層環付きウキは全層ホルダーについている環を外せば簡単にウキの取り替えができる。
 かなりな時間短縮になり、面倒臭さが少ない分、環付きウキを使用して釣りをする人からは喜ばれるのではないかと思っている。
 
 アタリの出方も、中通しタイプのウキと全く変わらないと思っている。
 もしかしたら、環付きウキの方がクロのアタリを明確に捕らえられるかもしれない。
 ウキとミチ糸との抵抗がほとんど無いだけに、一気にミチ糸が走ることが多く、ウキの変化に気づいたときは、既に竿引きでのアタリになっていることが多い。
 その様な意味では、よりスリリングなクロ釣りを釣り人に提供できるのではないだろうか。

 一般的に不利と言われているのは、仕掛けの投入時に糸絡みを起こしやすいと思われている所だし、そう思っている釣り人も多いのは確かなことだろう。
 釣り場では、中通しウキを使用している釣り人が多い事からも、そのことは理解できる。
 自分の釣りに対するスタンスもあるだろうが、その様な人には一度で良いから環付きウキを使用して1日クロ釣りをして貰えたらと思っている。
 基本的なハリスの縺れの解消法としてよく言われていることだが、仕掛けを振り込みウキが着水直前に糸の出を止めてやると振り子の原理で針が遠くに振られていき、仕掛けが一直線になる。
 また、着水後直ぐに振り込んだ仕掛けをハリスの長さほど引き戻してやっても、ウキとハリスの縺れは解消できる。
 投入したままで、何もしなければ仕掛けが絡む率は多くなるだろう。
世の中、苦手とかイヤだと思っている物でも一度使用してみることで利点を理解できることは沢山あると思っている。

今後の釣りの世界で、環付きウキが新しく生まれ変わっていく時が必ずあると、私は思っている。
もどる