マスターオブキングオブ海中道路



《簡単なルール、レースの方式の説明》
 
海上にブイを打ちコースを作り、それを回り順位をつけます。
順位がポイントとなり、複数レースが行われた場合それを合計し、少ない人から上位となります。
参加人数が多い場合は全体を1/2、や1/4に分けて、予選・決勝を行います。
 
《他のスポーツとの違うところ》
コースの位置や詳細は風向によって変わるのでその都度変更します。
スタートの予定時刻も風次第なので不確定です。
タイムは競いません。
スタート4分前から合図の旗が揚がり、各自タイミングを見計らってスピードをつけながら
スタートラインを切ります。
 
http://wind52.hp.infoseek.co.jp/050123no1final1.mpg
スタート風景の動画。船と黄色いブイの間がスタートライン
 
《みどころ》
レースでは、コースの途中で前を走る選手を抜くことが難しいので、
スタートで前を走る事、第1マークでいち早く切り抜けること、これが
上位を獲る秘訣になります。また、このスタートラインや第1マーク付近は
選手が密集するので、迫力のある映像が狙えます。
 
http://www.miyakojima.ne.jp/inburix/news/news001.html
これは大会ではなく、月々の草レースの様子です。解説付きなので分かりやすいです。
宮古島のLONGBEACHさんのページです。


<レースをはじめたきっかけ>

私がお店をオープンした2001年頃はレースはとても下火でした。
みんなのイメージの中に、レースは難しく、道具も高くて扱いづらく、
またピリピリした雰囲気で楽しくないんじゃないか、という思いがあったからだと思います。
でも本当はレースは面白いんです。勝ち負けよりも、同じコースをみんなで走るということが
とても楽しいのです。
そんな思いから「もっと気軽にレースを楽しもう!」のコンセプトではじめたのが海中草レースです。
当日申込OK!参加費は\500 遅刻早退もちろんOK
基本ルールは「楽しく遊ぶ!」だから、セイリングルール三原則(*解説1)以外は
あまり気にしなくていいのです。
もしよくわからなかったら、いつでもお気軽にお問合せくださいナ。


*解説 セイリングルール三原則
ウインド同士がぶつからないための基本ルールです。
先行艇優先後ろから来た人は前を走る人をよけなければいけません
風下艇優先風上の人は風下の人の邪魔になってはいけません
スタボー優先正面から向かい合った場合、右手が前の人(スタボー)が優先です。
左手が前の人(ポート)は譲らないといけません





詳細(詳しいことが知りたい人のために)

レースの種目  
スラロームレース 風上に向かうコースのないレースで7.5uで完プレが条件。
アップウインドレース 風上に向かうコースのあるレース。
チキチキレース  完プレしない、微風または無風のときに行われるレース。
ビギナーレース ウインドビギナーむけの短くて簡単なレース。初めての日でも大丈夫!

ランキングのクラス分け  
スラロームオープンクラス スラロームレースのコースを回った人は全ての人のランキング
アップウインドオープンクラス アップウインドレースのコースを回った人のランキング。
レディースクラス 女性のランキング。
チキチキクラス チキチキレースのランキング。
フリーライドクラス レースセイル、レースボード以外の道具を使用した人のクラス
学生クラス レース参加者のうち学生を対象に表彰。
レースビギナークラス レース参加1年未満の人のランキング。
ウインドビギナークラス ビギナーレースのランキング。



<よく使う旗の説明>(これは覚えてね)
L旗:告知があります−集合してください・掲示板を見てください
海上で揚げた場合は船に近づいて下さい。

Z旗:30分以内に競技開始予定。

AP旗:レース待機中−降下1分後に旗で次の指示を出します。


<スタートシークエンスの説明>
→4分前------赤旗 あげる (ホーンあり)
→3分前------赤旗 おろす
→2分前------黄旗 あげる (ホーンあり)
→1分前------黄旗 おろす
→スタート-----青旗 あげる (ホーンあり)


<その他の旗の説明>(これは覚えなくていいよ)
X旗:リコールがありました。(この旗と一緒に長音一声を発します。)

第一代表旗:ゼネラルリコールがありました。スタートのやり直しです。
(この旗と一緒に長音二声を発します。)

A旗:この旗とAP旗をいっしょに揚げた場合は「本日のレースは終了しました」

Click Here!
レースのあとはみんなでビーチクリーンね。

トップへ http://ww61.tiki.ne.jp/~popolo