オオミゾでクロを手にする私
もどる
築島大ミゾのクロ
築島の磯をホームグラウンドにする伊東さん
 築島の磯には久しぶりに瀬上がりする。
 5月15日、九州真ぐれ会の釣友である宮崎市の伊東氏と一緒に上礁するため、市木の舳港へと向かった。
 午前4時過ぎに港に到着すると、伊東さんは既に来ていた。
 身支度を整えていると南西の風が吹いていることが気になった。
 しかし、この時期の海は凪になることが多いので、それに期待しよう。
 また、朝5時が出港と言うことで、瀬上がりする頃には周囲は明るくなっているはずだ。
 
 予定とおり午前5時に出港。
 最初に石鯛釣りの釣り人をヤカタに降ろし、次は我々がズンブリに降りる順番と思っていたら、急に他の釣り客が我々が降りると瀬上がりしていった。
 「私達が降りるはずだったのにね」
 仕方なく、私達は波の様子を見ながら大ミゾに上がることにした。
 今日は天気もいつ泣き出すか分からないので、直ぐに仕掛け作りに取りかかる。ウキは、いつもの
キザクラの全層環付きミドルの00号をセットした。
 伊東さんは既に竿を出していて、足の裏クラスのクロを釣り上げている。
 
 私も大ミゾの左側からサラシの先を狙って、仕掛けを振り込んだ。
 釣り初めて30分くらい経った頃、竿先にクンッと言う軽いアタリが来た。
 餌取りかなと思って軽くアワセを入れると、ググーンと重々しい引きが竿を伝って体に伝わってきた。
 2度、3度の引きを交わしてサラシの中に姿を現したのは、キロはありそうにクロ。これは嬉しい。
 しかし、今日のアタリは渋いアタリが連続し、一旦竿には乗るが直ぐに針はずれを起こしてしまう。
 
 昼前になると、餌取りが増えてきたので瀬代わりして、これ又久しぶりのアミガサに上礁した。
 築島の名礁のアミガサも、若潮のハッキリしない潮行きにポイントが定まらなず、伊東さんと上りと下りのポイントに分かれて竿を出す。
 この頃になると空模様も益々怪しくなって、今にも雨が降り出しそうで都井岬の山はかすんで見える。
 後、釣りをする時間は少ないと思って、やや多めにウキのトップ目掛けて撒き餌を打つ。
 それに応えるように、いきなり竿引きでアタリが来た。
 500グラムくらいのクロ、尾長グロだったので小気味よい引きが楽しめた。
 伊東さんも同型のクロを釣り上げている。
 これから夕方に掛け手が時合いかな…と思って気合いを入れ直すが、パラパラと雨が降り出してきた。
 波もやや高くなったような記もするので、とりしま丸に連絡をし急遽、納竿とした。