水島第2談
舟着けのワンドでクロを狙う釣り人達
 3月8日(土)県南の雄、南郷水島へ単独釣行した。
 前日までは、時化続きで思うように竿が出せない日が続いていただけに、今日も1日釣りが出来るのか、気になるところだ。
 午前4時の渡礁にあわせ、夫婦丸で水島1瀬へと向かうが目指す水島では大きなウネリが打ち寄せている。
 「大丈夫だろうか?」と波の様子を見ていると「行くぞ」と船長の声がする。
 ガリガリと船の舳先が岩に擦れる音がする中、みんなで手分けして釣具を瀬上げする。釣り人全員の荷物を手渡しするこの時が一番大変だ。
 荷物を高いところまで運び、一段落したところで何人かの釣り人は早速、夜釣りのアジ釣りを開始。35センチ以上の良型のアジが上がってくる。
 見ているだけでも、塩焼きが美味しそうだなと思える。
 夜明け前から、東から寄せてくるウネリの大きさが増してきたような気がするが、満潮が午前9時前なので、舟付けの竿出しは難しいかも知れない。
 水島ルールの、ジャンケンでの釣り座決めに負けてしまった私は、北西の強風が吹き寄せるインキョに釣り座を構えた。
 しかし、釣り始めると北西の強風は余り気にならない。
 
 ウネリの状況を見ながら釣りを開始すると、撒き餌にクロがよっているのが見える。
 今日は釣れるような気がするが、一方ではここ数日の不調が気になっている。
 舟着けでは、波をよけながらも良型のクロが上がっている。
 インキョで竿を出す私にも竿引きでアタリが来たが、針はずれで逃がしてしまった。
 一緒に竿を出している三松君が小さなアタリを捕らえて、800グラム前後の地グロを釣り上げた。これを皮切りに連続してアタリが出ないかな。
 続けて三松君がアタリを捕らえたが、残念かな、タモ入れ直前に針はずれ。
 どうも、今日のクロは食いが渋いようだ。
 
 一方、ワンドの舟着けでは30pクラスの地グロが、ボツボツと当たっているようだ。
 別の釣り人が強烈なアタリを捕らえた。獲物がワンドの中を走り回る。
 これはクロではなさそうだ。無事タモに納まった獲物は、スズキだった。
 磯のヒラスズキは、強烈な走りを見せる。
 人の釣りを眺めているだけでは、しょうがない。私も負けじと、仕掛けの打ち込みを繰り返す。
 30mくらい沖に出ていった私のウキが、ゆっくりとだが海中には行っていく。
 ミチ糸が、クロが掛かったことを知らせるように、真っ直ぐに延びていく。しかし、走らない。このアタリはクロじゃ無いのだろうか。
 軽くアワセてみると、グーンとした重みが竿に乗る。相当深いところでクロが当たったようだ。根に入られるのは嫌なので、素早くミチ糸を巻き取る。
 「これは、感じの良い重量感だな」と、喜びをかみしめながらミチ糸を巻き取る。
 海面に姿を見せたクロは、お腹がパンパンの、1sは優に越している地グロだった。
 こんだけお腹が大きければ、流石に重いはずだ。
 しかし、地グロでも一匹の釣果は嬉しい。
 三松君もクロを追加している。
 ワンドの釣り人は、水島では非常に珍しい、3sは越している大きなチヌを釣り上げている。私も、永年水島に通っているが、水島でチヌを見るのは初めてだ。
 気圧配置の影響で、時化続きの最近だが、時化さえ収まれば水島のクロの調子は上向くだろう。
トップへ