酷暑の中のイサキ好調

 台風が過ぎて、青空がもどってきた。
 そんな8月の最後の土曜日に水島に行こうと夫婦丸に電話してみた。
 明日は、釣り人は一人しかいないとの事で、私を含めて2人だけの様だ。

 イサキが入れ食いかもしれないと期待を胸に水島目指して夫婦丸に乗り込んだ。。
 二人だけかなと思っていたが、3人での瀬上がりとなった。
 築島さん達は、船着けに釣り座をかまえ、私は高場の下に釣り座をかまえた。
 「今日はイサキが釣れるかもな」
 出港前の船長の言葉が、今日の釣りに大きな期待感を持たせてくれる。
 竿出ししてから、3投目にゴツンと竿引きのアタリが来た。
 この引きはイサキに間違いない。上がってきたイサキは良型で独特の重々しい引きは心躍る物がある。
 2匹目も直ぐに来た。1匹目を釣りゆったりとした気持ちでいるところに、これまた強烈な竿引きで当たってきた。
 s近くありそうに見えるほどの良型のイサキだ。

 船着けでは築島さん達がクロを掛けて竿を曲げている。
 時には竿が立てられないほどの強烈なアタリがあるようだ。
 仕掛けを振り込み、浮きにかぶせるように撒き餌をすると、大きなイスズミに混じって型の良いオナガグロが見える。
 「あれが喰ってきたら、仕掛けが持たないかもな…でも、釣りたいな」
 と、思うくらいの良型のオナガグロだ。
 
 今まで上り気味に流れていた潮が、ゆっくりと下り始めた。
 その潮に仕掛けを載せてウキがゆっくりと海中に入っていくのを見ていると、ウキのスピードが速くなってアタリが来た。
 ググッと重たい感じが伝わってくる。
 これもイサキのようだ。途中で抵抗を見せながら海面に姿を現したイサキはやはり良型でこれだけの型のイサキが釣れれば満足と思わせる。
 数も2桁に近づいてきた。
 潮が下りに変わって、築島さん達もイサキが当たり始めた。
 流れが段々と速くなったせいもあるが、かなり沖の方で獲物を引き寄せるのにかなりな時間を要しているようだ。
 仕掛けを流していた私にもアタリが来たが、これは獲物の姿を見る前に道糸から切られてしまった。
 瀬際に来ての突っ込み具合からして、もしかしたらオナガだったかも…。
 でも、上げてみない事には正体が分からないだけに口惜しい気持ちで一杯だ。
 築島さんがツムブリを掛けた。右に左にと走り回るツムブリは3sは有ろうかと思われる大物で、なかなか取り込みに至るところまで寄ってこない。
 何度もやり取りを繰り返す中で、惜しくも針がはずれてしまった。
 
 昼過ぎてイサキのアタリがポツポツと言った感じになってきた。
 水島の一番の釣りタイムなのに、海の色が緑が掛かった色になって来た。水温が下がってきたようでそれまで撒き餌に群れていたイスズミやクロの姿が見えなくなった。
 仕掛けにガン玉を追加して、海底近くを狙ってみるが餌が残り始めた。
 1時間ほどそのようにもどかしい時が過ぎたが、3時の納竿前になって私にイサキが来て、築島さん達にクロがアタリ、再びツムブリが当たってきた。
 昼からずっとこの調子だったら良かったのに、と思いつつも2桁のイサキに満足して納竿とした。

もどる