トウセンベのクロとシマアジ
飯川さん、地グロの釣果
私の釣果のクロ、キロは有るかな
11月11日、金曜日なのだが我が家の新築祝いに私のバレーボールの教え子達が来てくれることになったので、彼らにシマアジを食べさせてやりたくて休みを取って都井の荒崎に釣行した。
午前5時30分、都井荒崎の黒井港に一番乗りで到着した。
しばらくすると、次々と釣り客が到着し始め、室永船長もやってきた。
私と同じクラブの山下さんもやってきて、顔を合わせて「来ていたの」と大笑いした。
準備を整え、出港、目指すトウセンベは直ぐ目の前なので、室丸に乗ったかと思ったら直ぐに瀬上がりの準備に取りかかった。
今日の釣り客は全部で6人。前日からの低気圧の影響で時折大きなウネリガ打ち寄せてくるので、干潮になるまでは気を付けないといけない。
私はトウセンベの船着け場の沖向きで竿を出すことにした。
他の釣り客の皆さんも、思い思いの場所に釣り座を構えてクロやシマアジを狙うことになった。今日は釣れるだろうか…最近は、チョットシマアジが下火だと聞いているので、不安もある。
釣り初めて30分ほど経過した頃、本日最初のアタリが私に来た。
張り気味にしていた仕掛けをひったくるようにして、重々しい引きを味合わせてくれたのは、ねらいのシマアジだった。
ポツポツとだが仕掛けを張り気味にしていると、キザクラの全層環付きミドルの00号をセットした仕掛けが、やや沖目に出たところで30センチクラスのシマアジが当たってくる。
5枚、6枚と徐々に数が増えていくが、以前ほどの入れ食いにはならない。
11時くらいまでに12〜3枚ほどのシマアジを釣り上げ、今夜の祝いの魚はそろったので平川さんに釣り座を譲って、私は北西向きの先端に移動した。
付いているときはこんな物で、移動して直ぐにシマアジが当たった。
潮の流れはやや上りながら、先端部からトウセンベの中程に向けて潮が回り込んでいるのでやや釣りづらい感はある。
でも、2ヒロくらいのタナで撒き餌に群がるシマアジやクロの姿は確認できるので、夕方に向けて釣果は期待できると思っている。
今日の私の納竿時間は午後2時と決めているので、残り2時間とにかく気合いを入れてクロを釣りたい。
やや撒き餌の量も増やして、足下から潮に乗せて仕掛けを流していくと10m位沖に出たところで又アタリが来た。
小さいアタリだったので、道糸が走り出すまで待っていたら、海底近くを走られる結果となって巻き上げるのに苦労したが、これもシマアジだった。
しかし、この直ぐ後に35センチくらいの地グロが当たって、「今日のみそ汁は準備OK」。
高場で見ていた飯川さんが降りてこられたので、後で場所を交代しましょうと約束して、ラストスパートを掛ける。
直ぐに反応はあった。スルスルと道糸が走り始めたので小さくあわせを入れるとグンッとした重々しい引きが伝わってきた。
「これはシマアジとは違う」体制を整えて、ゆっくりと仕掛けを巻き上げていくと40センチオーバーのクロが見えてきた。
無事タモ入れし、クーラーに納めたところで飯川さんに場所を譲り、納竿とした。
その後、飯川さんが良型のキロを2枚釣り上げたところでトウセンベを後にした。